HOMEウッドデッキ

アルファプラスのサーモウッド・サーモウッドの特徴

通常の木材に塗装ではおおよそ数年の耐久性で、腐敗が次第に始まります。 丁寧に毎年塗装を行っていても、表面はきれいですが乗ってみると『スボッ』 と踏み抜いてしまう事は良くあることです。

 そこで、当社のデッキはサーモウッドを標準にしています。
サーモウッドは普及し始めましたが、まだ認知度が低いですが、革新的な技術で普通の木材には真似のできない特性を持っています。

特製@ 高耐久木材

 通常木材は腐敗、すなわち、腐るものですが、サーモウッドは処理の結果 大変腐りにくい木材に変わります。特にシロアリ被害には合いません。又、木材を腐らせる菌に対して 大変強く、結果、腐らない木材となります。

この腐らないと言う特製を利用しウッドデッキに活用しています。

特製A 国内生産・国内材料の使用

 材料の選定は大変重要です。海外の南洋材は目が少し荒く 同じ、サーモウッドでもデッキの床に使うには強度が不足します。 又、国内産材でも、九州以南では気候が暖かく目が細かくなりません。又東北以北では 目が細かくなる為強度は出ますが、木材そのものの暖かさが出ません。(木材の暖かさとは、簡単に表現すると木のぬくもりといった所です)

そこで、色々、研究した結果、高知県産材が一番適しており、当社は高知県産材による サーモウッドを標準にしています。

保育園での実例では、木のぬくもりは園児が一番感じているようで、サーモウッドの上で遊ぶ程、人にやさしいぬくもりがあります。

特製B 無薬剤処理

 腐らない木にするには色々な手段があります。一番の代表例は防腐剤を強制注入することですが サーモウッドは、水と熱の処理だけで薬剤は一切使用していません。

その為、無害で環境に大変優しい木材です。

特製C 処理後の特性

 サーモ処理後の材料の特性には大変驚く性能が備わっています。材料の変形が無い事は 一般的になっていますが、大変暖かく熱を反射させ、しかもさらっとした感じになります。

均一にサーモ化する為、塗装は不要で自然な木材の色が出る為塗装膜はほぼ必要ありません。

サーモ化後は光に当たると玉虫色に光ります。(これはあまり知られていません)

もう一つの特製として、水の乾きが大変早く、通常の2倍以上の速さで濡れた表面が乾燥していきます。 よって、雨上がりに早い段階で素足で出て見ると解ります。

アルファプラスではサーモウッドをデッキの木材として・・

A サーモウッドデッキ材

 ほぼすべてのデッキ材をサーモウッドにしています。
特に、製材時は真四角ですが、ウッドデッキの設置場所の雰囲気・光の当たり具合等を 考慮し、角材から再度、製材し直し上品な家具の様な材料に加工し、サーモウッドのデッキ を作って行きます。(※設置状況により真四角材になるケースもあります)。

単なるサーモウッドデッキから上質な野外板の間の新しい空間にリノベーションしてご提供しています。

B サーモウッドすのこ等のちょっとした部分に

 材の安定性から少し変わったすのこも御提供しています。 通常すのこは隙間が大きく、みすぼらしいものになりますが、現地・設置する状況等を考慮し フルオーダーで隙間の調節を行っています。
エントランス・玄関等はほぼ隙間をなくし、板の間の様に活用し大変上品に 又、室外での使用はゴミ・排水の状況を検討し隙間を決めていきます。

アルファプラスのすのこは単なるすのこではありません。

D サーモウッド備品

 材の腐らない・安定している事から。当社では様々な備品を製作しています。 一番ご要望があったのは、店舗用看板でイーゼルタイプから様々な置看板を製作し御提供致しました。

又、通常鉄製によるガーデンシンクが一般的ですが、サーモウッドシンクの製作も手がけ納品致しました。

木製品でこんなもの作れないかな?といったご要望はお気軽にお問い合わせください。


DIY支援無料設計の流れ

@ 先ずはお問い合わせください!

サイドメニューのメールかお電話でお問い合わせください。
ウッドデッキの使用箇所(ベランダ・玄関ポーチのスロープ化等)・目的(古くなったウッドデッキの復旧等)を書いて頂ければイメージが伝わり易いです
※合わせて、デッキ部の幅奥行等寸法もあれば大変助かります。
(新築時等の図面があれば尚助かります。)
 色々楽しい使い方や要望を書いて頂いても良いです。楽しい使い方や色々な要望はこちらも楽しくなります。


A 電話・メールの確認、又は現場の確認

先ずは、ご連絡差し上げ、大体のスケジュールをお話致します。
ご要望を検討し、どの様に設計するか検討したします。 その上で、こちらが解らない事があれば、メールか電話でご連絡差し上げます。
※詳細な図面がお手元にあれば問題は有りませんが、きれいに仕上げる為、高低差が大変重要ですので現場確認をお勧めいたします。
※現場確認は東京・東京近郊のお宅とさせていただきます。(極力現場は確認する次第ですが、余り遠方ですと行く事は難しいと思います)


B 図面・資料等のお渡し

出来上がった図面・施工のポイントを入れた資料をお渡し致します。
※ご要望を反映する為、図面等内部にウッドデッキ以外の外構が入る可能性があります。(植栽・石配置等) 不必要な場合御割愛下さい。


ウッドデッキ工事・お引き渡し迄の流れ

@ 先ずはお問い合わせください!

先ずは、サイドメニューのメールかお電話でお問い合わせください。
ウッドデッキ設置・工事の適応サイズ等は大変重要です。事前にどのような 使い方か?・どの様な目的かを明確に持っておくと大変スムーズです。


A 現場の確認

現場確認をさせて頂きます。
ご希望等をお聞きしても、実際の現場に適合可能か専門のスタッフがお伺い致します。 工事場所を確認した後見積り提出などの日時をご案内いたします


B お打合せ(見積り・資料のご確認)

現場確認・ご要望を基に、工事内容・デザイン内容等の資料をまとめお打合せを致します。 工事内容を御説明し、内容を確認して頂きます。
それを基にお客様から修正・追加等の打ち合わせを進めていきます。
※お客様のご要望に合う様さまざまなアイデアをとりそろえています、お申し付け下さい。
※内容の必要度に応じて図面・デッサン等お持ち致します。


C ご契約

打ち合わせを実施後、問題がなければご契約になります。
契約後にお客様の都合に合わせ正式なスケジュールを調整し、工事着工日・完了日を決定致します。


D 工事着工から完了

いよいよ工事が始まります。ウッドデッキの場合は、 基本外部工事になる為、住んでらっしゃるお客様にわずらわしさは有りません。
※近隣等ごあいさつが必要な場合、当社にて実施致します。お申し付け下さい。
※工事中のきずいた点はおっしゃって頂ければ対応を致します。


E 工事完了

工事完了後にお客様に検査をしていただきます。
※完了検査に不具合が見つかった場合、是正の手直しを致します。
※完了検査後にご使用のメンテナンス等のお打合せをさせて頂きます。

このページのトップへ